「国指定重要文化財「萬代橋(ばんだいばし)」」の情報は「にいがた観光ナビ」で。日本一の大河「信濃川」に架かる萬代橋は、新潟市の発展とともにあゆみ続け、いつの時代も街のシンボルとして親しまれてきました。
頑丈な石づくりの萬代橋は美しい連続アーチが特徴的。花崗岩や御影石で化粧が施され、風格を漂わせながら洗練された雰囲気を放っています。
都市の近代化に対応して1929年に架け替えられた現在の三代目萬代橋は、2004年7月に国の重要文化財に指定されました。国道にかかる橋梁で重要文化財に指定されたのは、東京の日本橋に次いで2番目となります。
橋の長さは306.9m、幅は22.0m。1964年に起きた新潟地震にも持ちこたえ人々を支えました。
主要な交通路のため車が多いですが、広い歩道が整備されており、歩いて渡ることもできます。
信濃川沿いの遊歩道から見る萬代橋も素敵です。ゆっくりと散策しながら萬代橋をながめてみては。
信濃川を行く水上バスもおすすめです。
0コメント